・明後日の0時にはLOOP8が出て翌日にはディアブロ4のアーリーが始まるというのか。全く実感がないな……。

ティアキンは面白いんだけど漏れの中ではLOOP8の方が優先度が上なんですよね。

そしてディアブロを始めてしまったら全てが終わります。マジで終わります。困ったな……。

最上の策はLOOP8を発売後すぐに遊んで本スレで「ダメなんどけど愛せる」とか「ガンパレが帰ってきた!」みたいにわちゃわちゃしつつディアブロ4の評判も押さえておいてティアキンは後日ゆっくりとニューゲームでやり直す。これに尽きると思う。

LOOP8がどのくらいダメかが全てなんだよなー。遊べるクソであってほしい。叩く価値すら見出せない出来なのが一番怖い。

 

・『戦隊大失格』を読んだ時に「こんなにつまらない漫画を読んだのは久しぶりだな!」と思ったけれどアレがアニメ化されると聞いて激しく困惑している。

 

・Kson総長が『龍が如く 生キャバ嬢グランプリ』でグランプリに輝きました。やった!おめでとう!

龍が如く8でアジトに戻ると常駐して待っててくれてるらしい。うわすげー。6月16日の新作発表会も楽しみすぐる。

配信時にエアコン使うとばっちり音が入るな。ノイズゲート貫通してずーっとドライヤーみたいな音が聞こえてるわ。

夏場は無言配信しかできん。指向性の強いマイク使ったら違うんかなー?

ティアキンは祠をいくつか回ってがんばりゲージひとつ増やしたった。やはりハートの器よりがんばりゲージよ。

野球盤みたいな祠は楽しかったなー。部品がいくつも余ったから多分正統派ではないやり方だったんだろうな。祠の解法は最低3つ用意できないとボツになるらしいけれど、どう考えてもひとつしか浮かばない物が多いんだよな。頭かたいな。

あとはアレだね青いボコブリンとモリブリンに蹂躙されまくったね。ティアキンの戦闘難易度が上がっているというネットの感想に偽りなしだわ。

ティアキン始めました。

初っ端の空島から小型ゴーレムが殺しにくるね。防具が腰布みたいなのしかないから結構キツい。

あとついつい無双の回避コマンドやっちゃう。これは最初だけですぐ直ったけれど。

ところでパラセールは無くなったんですかね?あるよな。あれがないと「オープンエア」が成立しないよ。高いとこから躊躇なく飛び降りられるのがブレワイとオープンワールドの最大の差だと思うわ。

新規要素の素材をくっつけて色々やるのは楽しいな。天井突き抜けは安易な抜け道になりかねないけれどそれでも成り立つという余程の自信があるんだろうな。あれも楽しい。

4時間くらいかけてようやく空島から似て非なるハイラルへ。ゼルダ姫にマスターソードを受け渡す『君の名は。』描写とか成長してプルアがパッドを見て「なんか古くなってる」みたいなことを言っているから時間軸が変なことになってる予感。

そうすると厄災の黙示録のif展開が生きてくるのか?公式とは言え他社製品をぶっ込んできたりはしないか。とりあえず物見塔を動かしたら祠巡りですねー。

ゼルダ無双厄災の黙示録を一気にクリア。19時間かからないくらいか。

ブレワイの100年前の戦争の話だって聞いて漏れはワクワクが止まらなかったんだよ。

負け戦であることはわかっているからイーラ並みにハードな展開になって泣きながら胸をかきむしるような体験をしたかったのになんじゃこりゃ。

しょっぱなからif展開で聞いた話とまるで違って草。やらんでよかったかもな。明日からいよいよティアキンを始めます。今日は眠い。

Wii Uの修理受け付けが部品がなくなり次第終了。

ストアも終わったし過去のものになったか。ファミコンやらスーファミに加えてゲームボーイ系列までたくさん配信してくれて助かってたんだけどな。

その分はSwitchでどーにかしてもらわないと困るな。ニンテンドーオンラインの特典もまだまだ少ないし。

 

・ブレワイが一段落。ノーマルエンドも真エンドも見た。

いや本当にいいゲームだなー。まだまだやり残しがあるからティアキンの後でまたやろう。

ブレワイのこと。

昨日の日記で強くなりすぎるとラスボス戦がつまらなくなるのではないかと書きましたが神獣4体全て解放した時点で厄災ガノン戦がクソザコになるらしい。そんなぁ……普通解放するでしょう?

そのうえついに4人目の大精霊さんを見つけて防御力が30も上がってしまった。ブレワイの計算式は単純に攻撃力-防御力でダメージが減るので(多分最低ハート4分の1は喰らう仕様)昨日までと比べてハート7個半のダメージを減らすことが出来るようになったのか。それはやべーな。

いいかげんハイラル城に行かないとなー。でも100年前の記憶を巡るイベントが11ヶ所終わっててラス1なんだよなー。流石にこれは終わらせてから行きたい!

だけど手がかりの写真を見るとどうも目的の場所はハイラル場内っぽいんだよなー。平和な頃にお城で写真撮っててもおかしくないよな。

てなわけでお城に潜入したら厄災ガノンまであと扉一枚ってとこまで行けてしまって引き返しました。あまりにあっさりと辿り着けたからまだ先があるのかな?目的の写真を撮った場所は見つからず。

ブレワイのこと。

ずっとマップを見て「ここになにかある!」と決めつけては現地に赴く大会が繰り広げられている。大体何かあるから終わらない。

防具を強化してくれる大精霊4姉妹のうち最後の1人が見つからない。副産物として祠とコログが大量に見つかっているので良し。

勇気・知恵・力の泉のイベントは全て終わらせたけれど何もなくて草。

 

赤き月が来るたびにリポップしたガーディアンを狩る作業もちゃんとやっている。古代兵装の矢が特効なんだけれど作るためにシャフトが必要で防具の強化にもシャフトが必要なので困った。

困ったので近接武器で殴りかかったら割とあっさり行けたので色々試そうとしたらマスターソードがガーディアンに反応して真の力ビンビンなのでこれで行くことに。

重度のラストエリクサー病なのでマスターソードはいままで神獣のボス戦でしか使ってなかったんだけれど意外と長持ちするわこれ。しかも限界を超えても10分で元気になる。これはもっと使っていくべきだったのではなかろうか。

 

そんなわけで目的の大精霊さんを見つけるまではシナリオを進めないつもりなのだけれど防御力上がりすぎて厄災ガノン戦が味気ないものになってしまうのでは?と少し心配。

寄り道した先のザコにとんでもなく強い奴がいるけれどシナリオ上で戦うことになるボスって大体弱かったんですよね。神獣イベントで戦った4体のボスのうち2体はほぼノーダメだったし。

強くなりすぎるのもRPGあるあるなのでやれるだけやってからお城に行こうかねぇ。待ちぼうけてるお姫様かわいそう。